パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル~の無料動画と見逃し再放送・再配信はこちら【ネットフリックス・アマゾンプライム・TVerで見れる?】

こんな方にオススメ!
-
パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル~の第1話を見逃してしまった…
-
パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル~の最終話まで一気に見たい!
-
パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル~の見逃し配信はないの?
目次
パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル~の見逃し動画を無料でフル視聴する方法
結論からお伝えすると、
パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル~の見逃し動画はHulu
で視聴しましょう。
Huluは、本来は有料の動画配信サービスですが、14日間も無料期間が用意されていますその期間であればどれだけ動画を見てもOK。

Hulu
-
無料お試し期間14日間無料
-
サービス種類月額動画配信サービス
-
作品数約100,000本以上
-
料金1026円(税込み)
-
ダウンロード再生可能
パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル~の動画見逃し配信状況
動画配信サービス | 配信状況 | お試し期間&特典 |
---|---|---|
![]() |
|
2週間 |
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
ドラマ『パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル~』の動画は、Huluで配信中です。
※注意!
PandoraTV(パンドラ)・Dailymotion(デイリーモーション)などのその他海外の動画サイトでは違法にアップロードされた本編動画がある場合があり、画質・音質が悪いのはもちろんのこと、外部リンクへ誘導されることによりウィルスやスパイウェア感染の可能性もありますし、個人情報の漏洩やワンクリック詐欺など事件に発展する可能性もあります。
Huluで作品を観る方法
2011年に日本に上陸Netflixより先に日本サービスを開始したHulu
日テレの関連会社なので日本テレビ関連のコンテンツとHuluの強みとする海外ドラマ豊富です。
-
Huluの公式サイト
へアクセス
※無料期間中の解約なら、0円。
パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル~の番組情報
パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル~
最愛の妻を亡くした 警察官僚・小比類巻祐一 × 科学界を離れた 天才科学者・最上友紀子 科学犯罪対策室を創設した小比類巻は、アドバイザーとして天才科学者最上を迎え、最先端科学にまつわる事件の捜査を担当する。 科学犯罪対策室に託されたのは法整備や警察機構の対応が追い付いていない犯罪。 これまでの考え方では、ただの“不思議で不可解な事件” 二人はいわゆる科学捜査ではなく、事件の裏に隠された科学そのものを捜査によって解き明かしていく。 異色の二人による 最先端科学犯罪捜査ファイルが幕を開ける!! そして、この話はもう一方…小比類巻にとっての家族の愛の物語。 病気で亡くなった最愛の妻に娘を抱かせてあげたかった。 遺された娘を母親に会わせてあげたかった。 そんな想いとともに小比類巻は妻に関するある大きな秘密を抱えている。
情報提供元: pbs.twimg.com
放送局 | 日本テレビ |
放送開始 | 2022-04-23 |
放送日 | 毎週土曜日 |
放送時間 | 22:00 ~ 22:54 |
主題歌 | 「Apple」DEAN FUJIOKA |
公式サイト | |
その他 |
監督・スタッフ等 原作/中村 啓(SCIS 科学犯罪捜査班 天才科学者・最上友紀子の挑戦/光文社文庫) 脚本/福田哲平、関 久代 音楽/菅野祐悟 制作/田中宏史、長澤一史 チーフプロデューサー/三上絵里子、茶ノ前香 プロデューサー/能勢荘志、尾上貴洋、古屋 厚、中村好佑 監督/羽住英一郎 |
各話のあらすじと感想
2022年5月28日放送
第6話
「幽霊を科学で解明!?」長谷部(ユースケ・サンタマリア)は寝ている最中、髪の長い女性が上に乗ってきて身動きが取れなくなるという体験をする。幽霊を見たと怯える長谷部に、それは金縛りだと一蹴する小比類巻(ディーン・フジオカ)と最上(岸井ゆきの)。
「死んだ人間を目撃したなんて、すべて脳の幻覚で説明できる」 最上は幽霊の存在を完全否定。一方、小比類巻は、街で見かけた亜美(本仮屋ユイカ)とよく似た女性を思い出すのだった。 そんな中、科学犯罪対策室は、島崎(板尾創路)の命令でテレビ出演することに。世の中に起きている不可解な現象を科学的に読み解く番組で、小比類巻と最上は科学の専門家として心霊現象の謎を解明するという役割を任される。
小比類巻たちはテレビ局を訪れ、番組プロデューサーの行武(東根作寿英)から説明を受ける。番組で取り上げるのは、山名ホテルという温泉旅館に現れるという“土竜の間の幸子さん”。13年前から、山名ホテルの土竜の間で幽霊の目撃証言が相次いだ。幽霊は“幸子さん”と呼ばれるようになり、そのせいで客足が遠のいてホテルは10年前に廃業したという。
目撃情報を元に描かれた幸子さんのイラストを見た長谷部は、驚愕。前の晩に見た女性とそっくりだという。しかし最上は、長谷部の思い込みだと切り捨てる。 「それが科学的見地ってやつ?つまんねえなあ」 心霊研究家の諏訪(ダイアモンド☆ユカイ)は、最上の見解を否定。彼は、幸子さんが長谷部に助けを求めて現れたのだと主張する。最上と諏訪は、真っ向から対立。最上は、幽霊や心霊現象はすべて幻覚だと現場で証明すると言い切る。さらに、勢い余った彼女は、もしも幽霊がいないと証明できなかったら「科学犯罪対策室を解散する」と勝手に宣言してしまう!
最上の暴走に困惑する小比類巻だったが、幽霊は本当に存在するのか、科学の力でハッキリさせたいと考えていた。あの時見たのは、亜美の幽霊だったのか…? 番組収録の初日、小比類巻たちは廃墟と化した山名ホテルで心霊現象を観測することに。長谷部が被験者となって土竜の間でしばらく過ごし、小比類巻と最上、諏訪がモニタリングする。 不気味な部屋に取り残され、いつ幽霊が出てくるかとビクビクする長谷部。彼を見守るように、番組スタッフらしき女性(秋谷百音)もそばにいた。
それから数時間が経過した頃、土竜の間に足音が聞こえてくる。ついに幸子さんが現れた!?耳に痛みを覚えてパニック状態になった長谷部は、暴れた末に倒れてしまう!
口コミがありません
2022年5月21日放送
第5話
カフェで待ち合わせをしている最上(岸井ゆきの)。しかし、相手は一向に現れない。
小比類巻(ディーン・フジオカ)たち科学犯罪対策室は、女性の変死事件を捜査することに。街中で突然倒れて死んだ女性の死因は老衰と診断されるが、老人にしか見えない彼女の実年齢は35歳だった———!
女性の身元は、サイエンスライターの速水(栗山千明)。最上がカフェで待っていた相手であり、最上の大学時代の先輩だった。速水は最上に会いに行く途中、体が急激に老化して死に至った。
小比類巻と長谷部(ユースケ・サンタマリア)は、最上がショックを受けているのではないかと気遣う。平静を装う最上だったが、変わり果てた速水の姿を見て動揺する。
速水は、元ウイルス研究者で最上のかつての共同研究者でもあった。最上と速水は3年前に研究を中止して以来、会っていなかった。そんな速水から突然「直接会って話したいことがある」とメールが来て、最上は会う約束をした。
柴山(三津谷葉子)からの報告で、速水は未知のウイルスに感染していたと判明。最上は、その正体を即座に理解した。
「…プロメテウス・ウイルス」
それは、最上と速水が共同研究していたウイルス。プロメテウスは、人間に火を与え、光をもたらしたとされるギリシャ神話の神。
最上は小比類巻と長谷部に、速水との研究で起きた出来事を語り始める。最上が科学の世界から姿を消した真相が明かされる———!
自分たちが生み出し、封印したはずのウイルスが変異し、恐ろしい事件を引き起こしていると知った最上は、自分で食い止めなければいけないと決意。速水は最上を裏切り、秘かに研究を続けていたのか!?
そんな中、速水と同様に急激な老化で死んだ男性・河合(松本実)の遺体が発見され———!?
ついに明らかになる、最上の過去。封印したはずのプロメテウス・ウイルスがなぜ存在し、速水が老化して死んでしまったのか? 小比類巻たちは、危険なウイルスの拡散を止めることができるのか!?
口コミがありません
2022年5月14日放送
第4話
「死に誘うVRゲーム!?」
情報番組の生放送中に、お天気キャスターの吉田咲(中川紅葉)が飛び降り自殺した。彼女は特に悩んでいた様子もなく、自殺の兆候はまったくなかった。他にも突発的で不可解な飛び降り自殺が続発し、小比類巻(ディーン・フジオカ)は何か共通点があるのではないかと考える。
小比類巻と長谷部(ユースケ・サンタマリア)が捜査を進めると、自殺者はいずれも“ジョイン”というVRゲームのプレーヤーだったことが分かる。ジョインは、自分が選んだバディとVR空間内で遊ぶゲームで、バディにしたい相手の写真や動画を取り込むと3Dのアバターが作成されるという仕組みだった。
VR(仮想現実)は科学技術の光だと考える小比類巻は、VRに対する偏見を浸透させないように事件を早急に解決しなければと意気込む。最上(岸井ゆきの)は、VRには弊害もあると主張。一方、長谷部はVRについてもよくわかっていない。
そんな長谷部が、試しにジョインをプレーすることに。VRゴーグルを装着すると、長谷部は突然海岸に立っていた。海岸から扉を開くと、なぜか小学校の校庭へ導かれた長谷部は、バディに選んだ3年前に亡くなった愛犬の弥太郎と再会して大喜び!あまりにリアルなVRに長谷部はすっかり没入してしまう。
またしても不可解な飛び降りが発生。未遂に終わり一命を取りとめたのは岡澤まひる(天木じゅん)という地下アイドル。まひるもジョインのプレーヤーで、バディには亡くなった妹を選んでいたことが判明。
自殺を誘発する危険なゲームを作ったのは誰なのか?三枝(佐藤隆太)の情報によると、ジョインは非常にクオリティが高く、多額の開発費がつぎ込まれていると考えられた。ジョインの開発者は匿名化されていて、特定できない。小比類巻は、バディの再現に故人AIが使われていると推測。故人AIとは、過去の写真や動画を取り込んでAIで再現した死者と会話できる最新技術だった。
そんな中、小比類巻は聡子(石野真子)から、星来(鈴木凜子)が友達とケンカしたと聞かされる。友達に母親がいないのではないかと言われた星来は「ママはいるよ」と言い張り、争いになったという。
星来に亜美(本仮屋ユイカ)の死を理解させる必要があると思いつつ、自分自身でも受け入れられていない小比類巻。葛藤しつつも彼は、ジョインのVR空間に入る。すると、聞き覚えのある亜美の声が聞こえてきて———!
死んでしまった愛しい人と会いたい気持ちが死を招く!?最愛の亜美と再会するために危険なVR空間に迷い込んだ小比類巻は———!?
感想・コメント
音々
さん
30代後半
女性
2022年05月17日 05時53分00秒
このレビューは
ネタバレ
を含みます。
⭐️
⭐️
⭐️
⭐️
ただのゲームで人が自殺するのかという不思議な話からスタートした話でしたが、仮想空間というものは現実の世界と混乱するということがわかり、自殺してしまうのも仕方がないことなのだと改めて感じたお話でした。死んでしまった人ともう一度会えるゲームなら、私もやってみたいと思いますし、裏技で飛び降りたら死んでしまった人に会えるということを知っていると、現実の世界でもつい似たような感覚に陥ってしまうと感じました。科学の進歩によって、こんなに人の脳が操られることがあるのだと知り、科学の進歩に少し恐怖を感じたお話でした。
2022年5月14日放送
第4話
「死に誘うVRゲーム!?」
情報番組の生放送中に、お天気キャスターの吉田咲(中川紅葉)が飛び降り自殺した。彼女は特に悩んでいた様子もなく、自殺の兆候はまったくなかった。他にも突発的で不可解な飛び降り自殺が続発し、小比類巻(ディーン・フジオカ)は何か共通点があるのではないかと考える。
小比類巻と長谷部(ユースケ・サンタマリア)が捜査を進めると、自殺者はいずれも“ジョイン”というVRゲームのプレーヤーだったことが分かる。ジョインは、自分が選んだバディとVR空間内で遊ぶゲームで、バディにしたい相手の写真や動画を取り込むと3Dのアバターが作成されるという仕組みだった。
VR(仮想現実)は科学技術の光だと考える小比類巻は、VRに対する偏見を浸透させないように事件を早急に解決しなければと意気込む。最上(岸井ゆきの)は、VRには弊害もあると主張。一方、長谷部はVRについてもよくわかっていない。
そんな長谷部が、試しにジョインをプレーすることに。VRゴーグルを装着すると、長谷部は突然海岸に立っていた。海岸から扉を開くと、なぜか小学校の校庭へ導かれた長谷部は、バディに選んだ3年前に亡くなった愛犬の弥太郎と再会して大喜び!あまりにリアルなVRに長谷部はすっかり没入してしまう。
またしても不可解な飛び降りが発生。未遂に終わり一命を取りとめたのは岡澤まひる(天木じゅん)という地下アイドル。まひるもジョインのプレーヤーで、バディには亡くなった妹を選んでいたことが判明。
自殺を誘発する危険なゲームを作ったのは誰なのか?三枝(佐藤隆太)の情報によると、ジョインは非常にクオリティが高く、多額の開発費がつぎ込まれていると考えられた。ジョインの開発者は匿名化されていて、特定できない。小比類巻は、バディの再現に故人AIが使われていると推測。故人AIとは、過去の写真や動画を取り込んでAIで再現した死者と会話できる最新技術だった。
そんな中、小比類巻は聡子(石野真子)から、星来(鈴木凜子)が友達とケンカしたと聞かされる。友達に母親がいないのではないかと言われた星来は「ママはいるよ」と言い張り、争いになったという。
星来に亜美(本仮屋ユイカ)の死を理解させる必要があると思いつつ、自分自身でも受け入れられていない小比類巻。葛藤しつつも彼は、ジョインのVR空間に入る。すると、聞き覚えのある亜美の声が聞こえてきて———!
死んでしまった愛しい人と会いたい気持ちが死を招く!?最愛の亜美と再会するために危険なVR空間に迷い込んだ小比類巻は———!?
感想・コメント
タケ
さん
60歳以上
男性
2022年05月16日 21時38分24秒
⭐️
⭐️
⭐️
⭐️
VRを使用していた人間たちが次々と亡くなって行く事件は、ラストは意外なことで決着がつきました。それにしても、ネットの中に生きるという不思議さは、もしかしてあるかもしれないと思えました。VRの世界はこれからますます発展して行くでしょう。しかも、データを使えば、すでに亡くなった人にも再会できるという設定は、何故かあり得そうだから引き込まれてしまいました。亡くなった家族やペットに再会できたら、ある意味心の慰めになるかも知れません。マイナスもあるかもしれませんが、有れば試したいものです。
ryo.
さん
50代後半
男性
2022年05月16日 22時10分18秒
このレビューは
ネタバレ
を含みます。
⭐️
⭐️
⭐️
⭐️
仮想空間のVRを利用していた人が次々に飛び降り自殺をしてしまう。このドラマは科学の最先端のストーリーでありながら、わかりやすい展開でドラマの世界観に引き込まれていきます。VRをつける事と、自分のスマホなどのデータを合体させることで、ディーン・フジオカさんの亡くなった妻と、仮想空間の中で生きているかのような感覚に囚われる。そして、何故飛び降り自殺する人が増えたのか、明かされる真実が切なく考えさせられる。こんな仮想空間があったら、仮想空間世界から出られなくなってしまうかもしれない。科学の進歩は、表裏一体で未来への期待と恐怖を感じました。
2022年5月7日放送
第3話
「遺体が蘇った…!?」
さまざまな科学研究を手掛ける笠森研究所で、遺体が自ら歩いて行方不明になるという事件が発生。小比類巻(ディーン・フジオカ)、最上(岸井ゆきの)、長谷部(ユースケ・サンタマリア)は、研究所のある山梨へ向かった。
「ありえないでしょ」と、死者の蘇りを信じない最上は、事件よりも、ほうとうと信玄餅に興味津々。長谷部もそちらに乗り気。そんな2人をよそに、事件に強い興味を抱く小比類巻。
笠森研究所には、研究に使用するための献体遺体が保管されている。遺体安置所の監視カメラには、不法侵入した動画配信者の八木(長谷川ティティ)と赤井(長村航希)が撮影中、遺体が起き上がって歩き出す様子が映っていた。その姿は、まさしくゾンビだった———!
蘇った遺体の身元は、末期がんで亡くなった土屋という男性。前日に入院先の病院で死亡確認された後、研究所に運び込まれた。
騒ぎを大きくしたくないという地元山梨県警の意向で、捜査は秘密裡に行われる。最上は、研究所で植物バイオテクノロジーの研究者・安田(華優希)と出会う。天才科学者として名高い最上に会えて、感激する安田。最上は、熱意を持って研究に取り組む安田と語り合う。
八木と赤井が警察に出頭。彼らの取調べに長谷部も加わる。まったく反省する様子のない2人に、長谷部が一喝。長谷部は有能な刑事として地元の刑事・笠井(長尾純子)にも一目置かれ、遺体の捜索隊の指揮を任される。大張り切りの長谷部だったが…!?
小比類巻は三枝(佐藤隆太)に情報を求めるが、死者の蘇生に関する情報は乏しく、三枝は代わりに、有名な心霊スポットの話をする。30年ほど前、笠森研究所近くにあった床屋の店主が自殺し、それ以来、夜になるとハサミを持った店主の幽霊が店先に出るようになったのだという。死者の蘇りは霊的なものが関係しているのではないかと熱弁を振るう三枝。「幽霊はないでしょう」と、珍しく小比類巻と最上の意見が一致する。
そんな中、歩く遺体の目撃情報が入る。目撃者の車のドライブレコーダーに映っていた映像から、遺体は土屋と確認される———! 死者の蘇りに隠された衝撃の真実とは!?
口コミがありません
2022年4月30日放送
第2話
「埋め込まれた脳内チップの罠!?」
人が真っ白な煙を噴き出して死ぬという奇妙な事件が発生した。小比類巻(ディーン・フジオカ)と長谷部(ユースケ・サンタマリア)は、スマホで撮影された事件の映像を見る。その様子は、まるで頭から魂が抜け出たかのようだった。
被害者は、プロeスポーツ選手の田中。彼はチームメイトの坂東、三ツ矢とともに試合を終えて打ち上げをしていたところ、店で数人の半グレたちに絡まれて外に連れ出され、鉄道高架下で暴行を受けた。その最中、突如田中は目と耳から煙を出して苦しみながら倒れた。暴行の主犯格・村田は逃亡。坂東と三ツ矢も、行方が分からなくなっていた。
田中は、暴行によって死んだのか、それとも他に原因が———?
捜査一課が村田を追う一方、科学犯罪対策室は田中の死因の究明に当たる。犯人逮捕に関われないのが面白くない長谷部に対し、小比類巻は「“魂”を追いかけるんです」と興味津々。小比類巻家の納戸に居候する最上(岸井ゆきの)も呼び出され、科学犯罪対策室が捜査を開始する。
田中の遺体を解剖した柴山(三津谷葉子)の報告によると、頭部にはマイクロチップが埋め込まれていて、このチップが発火したことによるショック死と判明。小比類巻と最上は、発火はなぜ起こったのか、その謎を解き明かしていく。
田中、坂東、三ツ矢は、埋め込んだチップで脳に電気刺激を与えることで、プロゲーマーに必要な能力を向上させたと考えられた。誰が田中たちにチップを埋め込んだのか?
厚労省の三枝(佐藤隆太)の情報から、ボディハッカージャパンという団体が関わっている可能性が高まる。団体の代表はカール・カーン(安藤政信)と名乗る人物で、科学の力で人間の進化を目指し“不老不死”を最終目標にしていた。
小比類巻たちは、圧倒的なカリスマ性を持つカール・カーンと対面。最上とカーンは、何か関わりがあるようで…。小比類巻の話を聞いたカーンは、自らの関与を否定し、ボディハッカージャパンに以前所属していた脳神経外科医・鮎川(今野浩喜)の名前を挙げる。
小比類巻たちは、鮎川が経営するクリニックを訪ねる。鮎川は田中たちにチップを埋め込んだことを認め、長谷部が任意同行を求める。所用を済ませると言う鮎川を小比類巻たちが待合室で待っていると、鮎川のいる院長室から火の手が上がり———!?
能力向上のための脳内チップが関わった怪事件。さらに捜査を進める小比類巻たちは、意外な事実にたどり着く———!
事件は、科学犯罪対策室の今後に関わる重要案件に発展!?
感想・コメント
曇りが苦手
さん
50代前半
女性
2022年05月16日 18時44分13秒
このレビューは
ネタバレ
を含みます。
⭐️
⭐️
⭐️
⭐️
脳内チップの発火から始まった事件で、全然展開が見えない中、不老不死の未来を語るカールと言う人物。言われてみれば起こりそうでも中々難しい事で、不老不死はありえませんが、不老不死の世の中になったらどうなるんだろうととても考えさせられました。かなりSFな感じであって届きそうな未来なテーマが引き込まれて面白いです。自分の技術を信じ込んで不老不死が起こり得ると思いこんでいる脳神経外科の鮎川役の今野さんの怪演には鳥肌ものでした。特に自分を信じ込んでの最期は衝撃的でした。
2022年4月23日放送
第1話
警察庁内に「科学犯罪対策室」という新たな部署が誕生した。この部署を設立し、室長となったのは警視正の小比類巻(ディーン・フジオカ)。私生活では5年前に妻の亜美(本仮屋ユイカ)を亡くした後、シングルファザーとして娘の星来(鈴木凜子)を育てている。
頭脳明晰で、科学への造詣が深い小比類巻が、メンバーに指名したのは、なぜか科学に疎い、元捜査一課のベテラン刑事の警部・長谷部(ユースケ・サンタマリア)。自分が呼ばれた理由に釈然としない長谷部だったが、小比類巻は「私が必要だと思ったからです」と言うだけで、意に介さない小比類巻。そんな中「最初の事件」が発生する。
科学犯罪対策室が扱う最初の案件は、最先端のロボット開発を手掛ける神楽テクノロジーのCEO・安井が遺体で発見された事件。安井は、社内でロボットの動作確認を行うシミュレーションルームという密閉された空間で、意図的に「呼吸困難」にさせられ、殺害されていた。
小比類巻は長谷部とともに、被疑者を訪ねる。その被疑者とはAIロボットのLEO。神楽テクノロジーで開発された、最先端のAIを搭載した介護用ロボット。ロボット開発チームのチーフ郷原はLEOの犯行はあり得ないと全否定する。しかし、LEOが皆の目の前で「安井CEOは私が殺しました」と犯行を自供してしまう。前代未聞の「ロボットによる自供」。人間に危害を加えられないはずのロボットが自らの意志で殺人をすることはあり得るのか!?
事件解決の為、小比類巻はあらゆる分野の科学に精通する若き天才科学者・最上(岸井ゆきの)に捜査協力を依頼する。最上は3年前に突然科学界から姿を消し、現在は人里離れた掘っ立て小屋に暮らしながらウナギの養殖場で働いていた。はじめは興味が無いと拒否する最上だったが…。
小比類巻は、被疑者として正式にLEOの出頭を要請。前代未聞のAIロボットにへの取調べが行われることになるが…。しかし、そこに現れた最上が、ある「とんでもない行動」に出る——— 。
“想像できる未来は、全て現実となる”
最新科学が生みだした怪事件の数々が、ついに幕を開ける!
感想・コメント
yuu
さん
40代前半
男性
2022年05月17日 12時47分35秒
⭐️
⭐️
⭐️
⭐️
このドラマの話は、一つの介護用ロボットが引き起こすのですが、今までに無い科学をテーマで描いていたのが面白かったです。そんな中で小比類巻が天才科学者の最上と出会って事件を解決していく姿が面白かったです。そんな中で最上はロボットの性能を試す為に弾を入れていないのに入れた振りをしていた場面が緊迫感があって良かったです。そしてプライベートの方では小比類巻と最上が一緒に住む事になって家でのやり取りも面白かったです。そして最後の小比類巻と最上が閉じ込められていたシーンは、介護用ロボットの真髄が見れて良かったです。
丘里リル
さん
50代前半
女性
2022年05月20日 11時09分08秒
このレビューは
ネタバレ
を含みます。
⭐️
⭐️
⭐️
1話の感想はまず、25年後はこうなるだろうなというのが予測できて、そうなったらある意味、怖いお話だと思いました。また、犯人は被害者の会社の社員の郷原でしたが、他に警察関係や主人公の家族や親戚、後輩、協力者以外、郷原しか登場していなかったので、ドラマを一生懸命見過ぎて、犯人は郷原しかいなかったのに気づきませんでした。
それから、主人公の祐一の妻の亜美の役が俳優の本仮屋ユイカさんなので、亜美が冷凍になった時に本仮屋さん主演のドラマの「私の夫は冷凍庫に眠っている」を思い出しました。
その他の感想
まにまに
さん
50代前半
女性
2022年03月01日 16時34分42秒
⭐️
⭐️
⭐️
岩井ゆきのさんは最近イチオシの女優さんなのでキレッキレの天才科学者役見てみたいですね。そしてディーンフジオカさんとのコンビなんて、素敵なコンビになるでしょうね。事件としても裏の科学捜査もどういう感じで捜査するのかも気になりますし、ディーンさん演じる役の奥さんの秘密も気になりますし、楽しみなドラマですね。
丘里リル
さん
50代前半
女性
2022年03月16日 11時05分51秒
⭐️
⭐️
まず、ディーン・フジオカさんが主演なのですが、ドラマの「シャーロック」や「危険なビーナス」「青天を衝け」で同じような役のフジオカさんを見てきたので、今回は違う役のフジオカさんを見てみたいです。
また、共演者の岸井ゆきのさんは童顔が売りで、14才からシングルマザーの役まで幅広くこなすので、期待できます。今、放送している「恋せぬふたり」も恋愛感情を持たない、難しい役をこなしていると思います。
それから、共演者のユースケ・サンタマリアさんはサスペンスドラマにとても合っていると思います。前回の「テセウスの船」も良かったです。
ryo.
さん
50代後半
男性
2022年03月22日 23時15分33秒
⭐️
⭐️
⭐️
⭐️
最先端科学犯罪捜査というタイトルに惹かれて、興味深々です。ディーン・フジオカさんが、科学捜査を超えた技術で、どんな事件を解き明かしていくのか?楽しみです。岸井ゆきのさんの出演にも期待が高まります。
テレビっ子
さん
50代後半
女性
2022年03月26日 10時18分45秒
⭐️
⭐️
⭐️
ディーンフジオカさんのドラマは好きでほとんど見ています
なんと言ってもカッコ良さが1番
今回のドラマはディーンフジオカさんの魅力を活かした知的で洗礼された役柄が楽しめると期待しています。
科学捜査犯罪ドラマは海外国内どちらも好きで見ます
どんな知的な内容になるのかが楽しみで、もう視聴予約のお気に入りに登録しています。
最先端の科学を駆使されるとは?
科学知識を知る事もできるのでは?と
色々ある科学捜査ドラマとは違う一面が観れるのではと
期待大です。
さーねぇ
さん
50代後半
女性
2022年04月01日 09時08分51秒
⭐️
⭐️
⭐️
⭐️
このドラマは絶対に見逃しません!科学犯罪捜査はとても興味があります。観ていて勉強になることもあるし、科学と人の感情との対比も面白いです。主演のディーンフジオカさんはこの役のイメージに合っていると思います。岸井ゆきさんは注目度の高い俳優さんなので、天才科学者役楽しみです。ユースケ・サンタマリアさんがこのおふたりを一層盛り上げてくれることを期待します。この春一番楽しみにしているドラマです。
フォーカー
さん
30代後半
男性
2022年05月16日 17時32分19秒
⭐️
⭐️
⭐️
話は荒唐無稽に感じるところもありますが、まずこういった未来的な科学を感じさせるミステリーはかなり好きなジャンルなので毎週楽しみに見ています。
そしてなによりキャストが好きな人ばかりで、主演のディーン・フジオカをはじめユースケさんも岸井ゆきのさんも好きです。
ディーンさんはいつもの役と似た感じがありますが、ユースケさんのちょっととぼけた感じの役は珍しく、さらに岸井ゆきのさんは有能な博士というこれまであまり見なかった役をさすがの演技力で見事に演じており、彼らのやり取りを見ているだけでも楽しくなります。
シンバル
さん
40代前半
男性
2022年05月16日 19時14分32秒
ネタバレ
を含みます。
⭐️
⭐️
⭐️
ロボットが犯人候補に挙がったり死んだはずの人間が歩き出したりとちょっとXファイルを彷彿とさせる雰囲気が気に入っている作品です。そしてディーン・フジオカが演じる小比類巻、岸井ゆきのが演じる最上はキャラが立っていて魅力的な存在です。ただこのドラマで唯一物足りないのはユースケ・サンタマリアが演じる長谷部なんです。これといった発言もしないし性格も真面目なのか適当なのかもう一つ振り切れていない感じでいてもいなくても存在に思えてしまいます。
あおい
さん
30代後半
女性
2022年05月17日 19時56分43秒
ネタバレ
を含みます。
⭐️
⭐️
⭐️
⭐️
ちょっと現実的にはありえない現象を科学の力で読み解いていくストーリーですが、毎回奇想天外な展開に驚かされます。科学的、と言いながらもこれはちょっと非現実では?いや将来は実現できるのでは?と思うようなところをついているのも惹きこまれる要因なのかなと思います。主人公の小比類巻さんが亡くなった奥さんのことを今でも想って冷凍保存している、というところはちょっとドキッとする過去ですが、奥さんへの気持ちがあまりにあふれてきて切なくなります。岸井ゆきのさんとのコンビも予想以上に息がぴったりです!
まめ
さん
40代後半
女性
2022年05月18日 14時49分37秒
ネタバレ
を含みます。
⭐️
⭐️
⭐️
ただの刑事ドラマではなく「科学犯罪」というところが面白いと思います。自分たちの身近な科学が絡んでいる事件なので見ていてどんどん引き込まれます。小比類巻と最上、そこに長谷部がいる3人にチームバランスが心地よいです。小比類巻にも最上にも秘密にしている過去が少しずつ明らかになっていくところも、見ごたえがあっていいと思います。個人的には長谷部を演じるユースケ・サンタマリアさんがとてもいい味を出していると思います。
レンズ
さん
20代前半
女性
2022年05月18日 16時21分01秒
⭐️
最先端技術を容赦なくぶち込んだ科学好きをときめかせる演出が多いイメージがあり、反対に科学とは極力距離を置いて生きてきた理系の「り」の字もない自分には、割とさっぱりなことばかりです。もっとも、それは完全に自分側の問題であるため、ドラマツルギーに対してあれこれケチをつけるのはどうかとも思います。純粋に、科学技術を用いた事件捜査は目新しくて見入ってしまいます。ただ理解力が乏しい自分としては、恥を忍んでもう少し噛み砕いた説明が欲しくなる時があるのも確かです。
とーちゃん
さん
30代前半
女性
2022年05月21日 10時48分57秒
⭐️
⭐️
⭐️
見ていてホラーかと思うこともありますが、科学的に立証されていく様子が面白い。
これが本当に起こりうる世界だと思うと、恐ろしいと思う場面も多く、現実では起きて欲しくない。そもそも刑事である主役が合法なのか分からない世界に陶酔している感じが怖い世界観だなと思う。でも、自分の家族が亡くなったら、自分でもそうしたいと思うかもしれないと考えながら見ています。
ディーン・フジオカ 出演作品
主なロケ地
2022年曜日別・ドラマの無料動画まとめ
木
土
他
コメント